不倫中、婚外恋愛中の皆さまこんばんは。
不倫パパです。
先日、とある育児関係のサイトを眺めていましたら「セックスレス」についての記事が書いてありました。
※引用元「camily 働くママとパパの仕事と育児をもっと自由に」
最近は、厚生労働省が調査した日本人のセックスレスの割合が、国内外のメディアで取り上げられるようになっているそうです。

※引用元・「社会実情データ図録」より
2014年の44.6%から、さらに年々増加している傾向だそうです。プレジデント社で行った「40代以上」の夫婦の調査では、70%以上がセックスレスらしく、今の私と同じようなレスのご夫婦はきっと多いのでしょう(涙)
上の図に、積極的になれない理由が書かれていますが、
女性の方の理由に圧倒的に多いのが「めんどくさい」という理由・・・。
男性は「仕事で疲れているから」が一位ですね。
色々なご意見があると思いますが、実際のところそれが本音のような気がします(涙)私の場合は、子供が産まれてからは「ママ」としてしか見れないというのが一番の本音です。
・・・妻を女として見れない夫というのは、ひどいヤツでしょうか?(涙)
女性としては、切ないし悲しいし、そんな時にやさしい男性に誘われたら、フラっと行ってしまいたい心境にもなるでしょう。でも、それはきっとお互い様のような気がします。
仮にですが、今夜私が妻を誘ったとしても「・・・今はそんな時期じゃあなくない?」と、今さらときめきもない私なんかとはめんどくさいから、一蹴されて終わりでしょう(涙)
以前も夫婦のセックスレスについて書いた事がありましたが、夫婦という子供を育てていく「共通の使命」をもった二人に、お互いセックスに対しては関心も必要もないという「共通の意志」を持っていると感じます。
それが、妻とのセックスレス歴4年になる本音です。
私はそれは別に悪い事でもなんでもないと思うのですが、世間一般的にはどうなのでしょうか。
本日は「母の日」ですね。
久しぶりに、妻に・・・プレゼントをあげました。
もしこのブログをご閲覧されているパパさま、奥さんに「母の日」のプレゼントは何かあげましたか?
私は本日仕事の帰りにこんなものを買ってきました。

私の妻はお酒が好きなのですが、アルコールにはめっぽう弱いです(涙)
ですので、こういった「ノンアルコール」のカクテルをキッチンドランカーしてます(笑)一週間くらいは、これで彼女の機嫌がもちますでしょうか。
久しぶりに妻と一杯・・・とは言っても、私は飲めますが妻は飲めませんから、私は家でお酒を飲むことはほとんどありません(涙)
もし、この関係にいらっしゃる男性の方、お相手さんとの関係を長く続けていくには、まずは家庭が円満であることです。
お花だったり、お酒だったり高いのものでなくても何でもいいと思うのですが、奥さんに「いつもありがとう」という気持ちをちょいちょい示していくことが何より必要な気がします。
そうして、そういった人となりを不倫相手もちゃんと分かっていて、奥さんや家庭を大事する貴方だからこそ不倫相手から魅力的に映っているのだと思います。
・・・違うでしょうか(笑)
思い遣りがあってマメな男性でないと不倫は長くは続かないでしょう。実家のお母様にカーネーションを送るだけでなく、奥様にも母の日に日頃の労をねぎらう気づかいは余裕でされていると思いますが、
「そんな事したことない」というパパさんは、是非奥様にプレゼントを買ってお帰りになることをお勧めします。
ご参考までに、
妻59.5%が夫から母の日ギフトを「もらいたい」 -欲しいのは花ではなく……?
※引用元・マイナビニュース
ちなみに、一位は「スイーツ」らしいですよ。
本日もご閲覧ありがとうございました。
ちょっと、ちょっと
母の日にプレゼントを贈る時点で
やっぱり「ママ」としてしか見てないってことじゃないですか‼︎(笑)
だったら、バレンタインに逆チョコとか、「愛妻の日(1月31日)」とかにプレゼントを渡すべきでは…。
根底にある意識からして、もうセックスレスになって当たり前なんでしょうね。
否定してるわけではありません(^_^;)
30代夫婦の実情が垣間見れて嬉しいです。
例えば奥様とひょんなことからセックスすることがあったら、どんな気持ちになるのでしょうか?
しっくり、安定した「やっぱりこれだよな」って気持ちでしょうか?それとも抱きながらも違う女性を思ったりするのでしょうか?
興味深々でございます。
妻を女として見てないのなら、母の日にプレゼントを贈るのは大賛成です♪
母の日にダンナさんから!?
時代は変わったもんですねぇ…(;´д`)
ダンナの母じゃないしな~~と逆に引いてしまいそうです。。スミマセン~~(>_<)
パパさん♪
スイ-ツももちろんOK! 物も心も貰えるもの全て欲しい! 年に1回くらい! らしいですよ(^^) 家は5月1日が33回目の結婚記念日でしたので、ディナ-に行き 、妻のして欲しい事を全てするのが母の日です(^-^) 家事一切からマッサージまで、至れり尽くせり! のプレゼントですよ♪ もちろん、お返しは求めません(^O^)
パパさん
母の日に奥さまにプレゼント、優しいですね。
彼からのメールで…
娘は母の日に何かしようと考えているみたい。
という一文にざわざわ。
お母さん大好きな娘を愛おしく想う彼。幸せそうだな…と、思い、私なんかいなくてええねん!というところまで堕ちてしまいました。
子どもたちは、たぶん母の日スルーだな。
母は今日も仕事。
近いうちに母とランチに行ってきます♩
パパさん、おはようございます(^-^)
母の日ですね。
私も旦那さんから母の日としてって
何かされたら
なんで!?となり物なら突き返しますます(^_^;)
子供の母ではありますが、旦那の母ではないし。
何か感謝されるなら、結婚記念日にかなぁって思うひとりです(^_^;)
奥さまのご機嫌がノンアルで良くなる
素敵なご関係ですね(^-^)
パパさん
おはようございます! 相変わらず優しい心遣いですね(^^) 奥様とお嬢様のケアをしっかりなさってくださいね♪ 女性はものも心も両方、期待しています! 今日1日は、全て受け入れて、ご家族で素敵な時間をお過ごしください♪
妻も面倒だと断るって何故決めつけるんですか〜
根底にはあなたが母親としか見ていないと奥さん
感じているからかもしれないですよ
たまには女性として扱ってみましょうよ
一緒にゼロカク飲んで口説いてみるのも楽しいかもですね
子供たちの母親になってくれて、自分の妻になってくれてありがとう
と決して旦那の母親じゃないとアピールしてくださいね!
パパさん
私は、夫に何かもらうと
『貸しを作った』感が募るので、もらいたくありません( ̄▽ ̄)
やっぱりスイーツは友だちと食べに行くのがいいなぁ☆
彼と一緒にコーヒーもいいかな。
気の合う人と、一緒においしいものを食べるのがいいわ( ˘ω˘ )
夫は存在感を消しててほしい(笑)
何の日だろうが、いつだろうが、相手が「ありがとう」と感謝の意を示してくれたら、
「こちらこそ ありがとう」と返す。
↑↑
夫婦だろうが、近所付き合いだろうが、ビジネスシーンだろうが、、、
人間関係を円滑に進める基礎だと思います。
が‼ ですが‼
私もnariさんと同じで、主人には何もしてほしく無い(笑)
コレ貸しな! って言われるから。
いいえ 結構です。
と毅然とお断りします( ̄▽ ̄;)
だからダメなんだf(^_^;
「ありがとう。では、今度いつか私にさせてね(^-^)」と何故に言えぬか、、、。
こんばんは^ – ^
パパさんのご家族に対する考え方、私の彼と近いような気がしていて、勝手に参考にさせて頂いています。
休日はお子さんと積極的にコミュニケーションをとる彼。奥様の事は、たまに口にする様子から察するに、何だかんだ家族として大事に思っていると思います。
そんな彼が大好きですし、一緒に家庭を持つのならそんな人がいいなぁって思います^ – ^
ゼロカクで数日ウキウキできちゃう奥様、とても可愛いですね♪ 酒飲みの私からすると、羨ましくなるほどの可愛らしさです、笑。
彼とこうなる前なら、奥様にさりげない労いのプレゼント勧められたのなぁ。(こうなる前は、提案することもありました)
家庭でも彼には幸せであってほしい私です^ – ^
パパさん☆
お仕事お疲れさまでしたー
私は奥さんに母の日プレゼント賛成です!
やっぱり私はスィーツがいいなぁー
元旦那はイベントごとに無頓着な人だったから
母の日も私にはスルーだっただろうなーなんて
元旦那の事を思い出しちゃいました
早く子どもたちから母の日のプレゼント欲しいなー
それまでシンママ頑張ります!!
パパさん、こんにちは。
この投稿を参考に嫁さんにスイーツ買って帰りました。
嫁さんは素直に喜んでくれたみたいです(^^)
LINEのタイムラインに上げていたので。
嫁さんへのポイントが上がったような気がします。
遅くなりましたが、報告までにコメントしました(笑)