
不倫中、婚外恋愛中のみなさまこんばんは。
不倫パパです。
六月は、まだ外遊びも気候的にちょうどいいですね。
これが七月になり、真夏になってきたら暑すぎて公園なんて30分もいられたもんじゃありません(涙)
と、そんな平和な休日。
下の娘と、近所のなじみの公園まで遊びに行きました。
・・・

ひとしきり遊んで、パパ疲れた!ちょっと休もう!
と、娘はベンチに座り、私も荷物を持って行きました。
ふと、娘が
「パパー、タコさんウインナーがあるよ!!」
なんて言いまして。
「へー、誰かがお弁当から落としちゃったのかな。」
なんて、私はかわいい冗談だろうと返事したのですが、

あら。
本当にタコさんウインナーが落ちてる。

お子様のお弁当の定番、タコさんウインナー。
もしこのブログを見ていらっしゃるママさん方なら、必ず一度は作った事があるタコさんウインナーが、こんな公園のベンチに・・・
「パパー、こっちにいっぱい落ちてるよ!!」
はぁぁぁ?!
一体なにを言ってるんだ、我が娘よ・・・
う・・・
うわぁぁぁ・・・!!!!!

こ、この赤いの・・・
全部、タコさんウインナーだぁぁぁぁ!!!!!
タ・・・タコまみれっ!!!

って、・・・
よく見たら、何かの花?????

そう、このタコさんウインナーの正体は
「ザクロの花」なのでした。
この時期、六月から七月にかけて咲くザクロの花のがくが咲き終わって落ちているという現象が、この正体でした。
上の娘ともよく公園で遊んでましたが、十年弱経って初めてこの「公園タコさんウインナー現象」に気付くとは・・・
世の中おもしろいことはいっぱいあるもんだ(笑)
ちなみに、お弁当の定番タコさんウインナー、

※画像引用元・日本ハム公式サイト
さすがウインナーを作っている「日本ハム」のサイト、タコの気合いの入り方が違う(笑)

おぉぉ、タコさん以外にもこんなにもバリエーションに富んだウインナー技術。
ママー、
娘のお弁当では見たことがないよー(笑)
ちなみに、こんな「まちがえちゃった」タコさんウインナーも。

私はこんなノリは大好きなのですが、きっと子どもがお弁当を開けて出てきたら
トラウマになりそうです(笑)
とまあ、
娘にかるくだまされた、そんなのどかな六月の休日でありました。
本日もご閲覧ありがとうございました。
コメントを残す